職員のブログ
英検が、一部新形式の出題が加わってリニューアル
2024年度第1回検定より、 英検3級以上の級が、 一部新たな形式による出題が加わってリニューアルされます。 ライティングの出題が増えて、1題から2題になりました。 具体的には、 3級と準2級では既存の意見論述に加え、 …
好きな教科だけでなく、バランスよく
ほめて伸ばす、 好きなものを伸ばしていく、 得意なものを伸ばしていくのが、 教育の鉄則ですが、 じつはバランスよく勉強したほうが 効率的な勉強になります。 まず、 国語や英語など鍵となる教科を意識することで 勉強の軸がし…
やみくもな勉強は目標達成を遠ざける
勉強は、勉強したことが、そのまま効果にあらわれます。 なので、勉強内容によって、 結果も当然ながら変わってきます。 ○○大学に入りたいなら、 その大学に合格した人と同じような勉強をしていれば、 合格に近づきます。 つまり…
楽にできるなら、やっても意味がない
勉強して結果を出すには、 正しいやり方が大前提です。 正しいやり方でやっていれば、 はじめからきついと感じる人が多いでしょう。 逆に何時間でも楽にできてしまう場合は、 残念ながら正しいやり方で行えていません。 なので、勉…
根性より効率重視の勉強を
勉強で正しいやり方で一定の負荷をかければ、 確実に学力は上がります。 勉強は、やれば変わる、やっただけ変わるものです。 そんな努力対効果が高いのが、勉強ですから、 やらないともったいないです。 ただし、それ…
忙しくても、勉強を習慣化できる
勉強は、やはりコンスタントに続けられた人の方が、 確実に、しかも高い効果を得ることが出来ます。 でも部活動や習い事、学校活動で忙しくて、 勉強できないという人でも あきらめずに勉強を続けられるコツを紹介します。 &nbs…
毎日の生活に無理なく勉強を設定する
部活や習い事が忙しくて、 なかなか勉強の時間が取れない。 こういう悩みを持つ人も多いのではないでしょうか。 そういう人たちの中で、 一番勉強の定着率が高いのは、 朝少し早く起きて、学校に行く前、行った後に …
手ごたえを感じたら、欲張りになってみる
勉強のメニューが楽に感じられるようになったら、 レベルアップしていくことをおすすしましたが、 おすすめしても、 最初に決めたメニュー以外のことをしない、 という人が少なくありません。 今のままでいいと、現状に満足してしま…
第一志望の学校に行くことになっても
入学おめでとうございます。 憧れてついに入学した学校でも、 実際に入ってみると幻滅することが、 いっぱいあるかもしれません。 つまらない授業があったり、 人間関係がうまくいかなかったり…。 理想と現実のギャップに直面しま…
最初は思いきりハードルを下げるのがコツ
学力に自信が無かったり、 続かないことがトラウマになっていたりという場合は、 最初のうちは 思いきりハードルを下げるのがおすすめです。 たとえば、 まったく勉強していないのであれば、 いきなり1時間やるのではなく、 最初…