定期テストに力を入れるべきか?

定期テストは復習の最高の機会です。 勉強しない理由はありません。 定期テストが基本になりますから、それができていないという事は、 基本ができていないということですから、やらないのは論外です。 しかも、学校の成績という公式…

続きを読む

SNSを受験生がやってもいい?

さまざな種類のSNSがありますが、 Twitterなどは、140字に言いたいことを凝縮しなければならないので、 コツコツ続けると、文章力をつけるのにいいかもしれません。 しかし、怖いのは、突然あらぬ方向から中傷されたり、…

続きを読む

飽和水蒸気量(中2理科)

今日は久々の雨ですね。 5月よりNHK朝の連続テレビ小説「おかえりモネ」が始まっています。 宮城県が舞台で、地元で育ったヒロイン(モネ)が気象予報士を目指し、 やがて予報士として能力を活かして地元に貢献する物語です。 現…

続きを読む

ビリギャルのように逆転できる?

ビリギャルは中学受験を経験した進学校出身者であり、 進学校のビリです。 前提となる基礎学力や地頭が全く違うことに注意したい。 ここで言いたいのは、 偏差値を上げることが本当の目的ではなく、 志望校に合格することが本来の目…

続きを読む

ここまでやれば合格する

最後には自分自身を信じるしかありません。 そのための勉強です。 あれだけ自分で勉強したのだから、絶対大丈夫と思えるまで勉強することです。 ぎりぎりまで自分を追い込めば、受験日に「合格しよう」とは思わないのです。 むしろ、…

続きを読む

職員のブログ

他の人が気になる君へ

他の人が気になる君へ

勉強に集中できない原因の一つに、 「人間関係の悩み」があります。 家族、学校のクラス、部活などの様々なコミュニティの中で、 いろんな人がいます。 仲のいい人、悪い人、どっちでもない人。 好きな人、嫌いな人、普通の人。 周…

続きを読む

本当のスタートは大学入学後だ

第一志望の高校に合格しても、 それで調子に乗って勉強しなくなれば、 大学受験で挫折することになります。 高校受験でたいして苦労しなかった場合、 その後の大学受験などをなめてかかる人がいますが、 ひどい目にあいます。 高校…

続きを読む

高校、大学に行っても伸び続けられる人の違いは?

高校入試にしろ大学入試にしろ、 試験はあくまで 基礎的能力を養うものです。 当然、社会に出れば その勉強は相当な量が必要です。 それにもかかわらず 合格すれば遊んだり楽できる! と思い込む人がいます。 挙句の果てに、遊べ…

続きを読む

高校生の英語(長文読解)

長文読解を解くためには、大学入試の過去問を大量に解くことです。 そして、もう一つ国語力をつけることですが、 誰でもすぐに英語の長文読解に強くなる裏ワザがあります。 それは、過去問が載っている長文の問題集の和訳を読むことで…

続きを読む

夏期講習、今年もやります!

6月のさわやかな季節になりましたね。 さて、青陽の夏期講習は今年もやります! 今年の夏期講習は、去年の分、完全燃焼しましょう。 詳細は決まり次第、HPでお知らせします。 新聞折込チラシも7月上旬に予定していますので、 そ…

続きを読む

1 54 55 56 74