2学期中間テスト対策

2学期中間テストまたは前期期末テストが 来週からはじまります。 テストで不安なところはありませんか? 勉強しようと思うんだけど、一歩踏み出せない…。 そんなときは、青陽にお任せください。 青陽ではテストに向けて対策をして…
地域ボランティア清掃実施

昨日は、清掃日でした。 館内清掃とともに、今回は いつもお世話になっている地元の 新橋1丁目町内のゴミ拾い清掃も行いました。 タバコや空き缶ペットボトル、マスクなどの ゴミを回収して、町内がきれいになりました。 &nbs…
勉強する意味を教えてください

「中3で、すでに志望校は余裕で受かります。 でも、親は勉強しろといいます。 もっといい高校を受験するつもりはありません。 これ以上勉強する意味はなんですか?」 という質問をいただきました。 高校に入ること自体が、目標にな…
9月のスタッフ勉強会

前回に引き続き、「実存主義」について勉強しました。 今回は、実存主義の有名なフレーズ 「人間は自由の刑に処せられている」がテーマでした。 サルトルの「嘔吐」から ①すべては偶然 ↓ ②無意味で不条理 ↓ ③自由(良い方向…
中3高校入試対策「入試即戦ゼミ」スタート

昨日から中学3年生対象の「入試即戦ゼミ」が始まりました。 2学期は高校入試にとってとても大事な時です。 一つは、2学期で内申の点数がほぼ決まるということ。 もう一つは、3月10日の入試まで半年を切るという点です。 半年と…
英検個人申込み再延長9/10まで

コロナ禍により第2回英語検定の個人申込みが再延期されました。 9月10日(金)17時までです。 青陽では英検対策も行っております。 →お問い合わせはLINEで https://lin.ee/LTX2AOr
英検(第2回)申込み明日(9/3)まで

英検の申込受付が延長され、その締切が明日の17:00だそうです。 インターネットとコンビニの申込のみになりますのでご注意ください。 さて、青陽では英検の対策も受け付けております。 筆記対策はもちろん、2次の面接対策までト…
大学入学共通テスト受験案内

9月1日(水)から、大学入学共通テストの『受験案内』の配付が始まります。 出願前の準備、検定料の払込みなどについて確認しましょう。 現役生は、原則として高校を通して配付されますので、担任の先生に確認してください。 高卒生…
ステイホームだからこそ

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、 山形県は8月20日~9月12日まで「感染拡大防止特別集中期間」とし、 感染防止に取り組みます。 ステイホームの時間のある こんなときだからこそ、 勉強しましょうといいたいところです…
国語という教科の重要性

国語はすべての教科の土台です。 日本人である以上、 学習は日本語を通じて行われます。 国語を10点上げることは、 他教科の学習の効率性・理解度をレベルアップさせ、 総合力を飛躍的にアップさせる土台となります。 例えば、数…