恋愛と受験は両立できるか?
「独立心」がキーワードになります。 受験に真っ向から向き合えているか? 受験勉強の逃避としての恋愛ということが大いにあります。 恋愛しても、 やるべきことがやれる人は両立できますが、 恋愛に依存してしまう人は失敗します。…
試験の緊張であがらない方法
自分が極限まで努力しているならば、緊張であがることはありません。 そこまで努力してない人はどうしたらいいか? 「自分はあがっている」と何度も小声でつぶやいてみましょう。 自分に逆に暗示をかけます。 「自分はあがらない」と…
すべり止め受験のコツ
高慢ちきな態度で試験を受けると、すべり止めに全滅します。 おごった態度でいると、人は油断して失敗します。 「おごり」といえば、こんなエピソードがあります。 明治10年の西郷隆盛を中心とした士族の反乱、西南戦争では、 西郷…
勉強の手抜きをして、損をするのは自分
〇〇のせいで、私はこれができなかった! と思ってしまったことはありませんか? よく話を聞くのが、 学校の授業で、教科担当の先生のことを好きになれず 授業も、その教科の勉強もすっかり嫌いになってしまう。 先生が嫌いだから・…
青陽学院の名前の由来
今回は青陽学院の名前の由来についてお話ししようと思います。 わたしのねがいは、青い空に太陽が燦然(さんぜん)と輝く様子。 そんなふうに、一人ひとりの子どもたちに成長してほしいということ。 常に明るく、朗らかで、澄んだ気持…
セミナー開催中です。
7月13日(火)は、高校1年生のセミナーがありました。 生徒対象のセミナーでしたので、具体的な勉強の仕方についてお話しさせていただきました。 簡単にですが、内容を紹介します。 <高校1年生の学習のポイント> …
夏期講習をご検討いただき、ありがとうございます。
夏期講習のお問い合わせを、電話やLINEでたくさんいただきまして、 ありがとうございます。 また、7月13日の高校1年生からセミナーが始まっておりますが、 そちらにもご参加くださいまして、ありがとうございます。 夏期講習…
勉強以前に大切にしたいこと
勉強を頑張ったけど、不幸になる場合もあります。 テストでとてもよい結果を出したけど、燃え尽きてしまって、勉強しなくなる。 希望する学校に合格したけど、辞めてしまった。など 「人生にムダなことは一つもない」とは言いますが、…
勉強したことを記憶にとどめるには
学んだことが「記憶」に残らない… これを解消する方法の1つは、 「人に教える」ことです。 教えることを通じて、人の脳は 「書く」「聴く」「話す」の3つの作用を 活用します。そうすることで、その内容を自分のこととして 理解…