思い立ったら即行動が、実は挫折のもと

何かを達成しようと思った時、

私たちはたいてい計画を立てます。

ところが、なぜか勉強となると、

やみくもにスタートしてしまいがちです。

もしかすると、テスト前で焦る気持ちが先走り、

頭で考えるより早く体が動いてしまうのかもしれません。

あるいは、やる気があるうちにはじめなきゃと、

急に火のついたモチベーションだけを頼りに

スタートダッシュしてしまうのかもしれません。

 

思い立ったが吉日。そのやる気はおおいに買います。

ただし、せっかくのやる気の炎が燃え盛ったのなら、

行動したい衝動をひとまずぐっと抑えて、

合格を手に入れるための計画を立てることです。

勉強が継続している人たちには、大きな共通点があります。

それは、淡々とマイペースで勉強していることです。

それがなぜできているかというと、

 

・これ以上はムリだなという自分の限界がわかっているから

・目標達成までに、何をどれくらいやったらいいかわかっているから

 

つまり、自分のやれること、やるべきことが過不足なくわかっているのです。

誰でも勉強を始めるときは手探りの状態です。

でも、たとえそうでも、明確な目標を設定し、

スタートからゴール地点までのおおよその道筋を決めておくと、

あとはその道を歩いて行くだけです。

手探りの中でも迷うことなく、淡々とマイペースに日々の勉強に取り組むことができるのです。