春期講習生徒募集
3月3日発行のコミュニティ新聞に春期講習の広告が掲載されました。 訂正がございます。 新中3の講習回数が6回と表記されていますが、正しくは「10回」です。 また、新高校1年生(酒田東・鶴岡南受験者&保護者)のセミナーは、…
山形県酒田市の学習塾・予備校・フリースクールせいよう
3月3日発行のコミュニティ新聞に春期講習の広告が掲載されました。 訂正がございます。 新中3の講習回数が6回と表記されていますが、正しくは「10回」です。 また、新高校1年生(酒田東・鶴岡南受験者&保護者)のセミナーは、…
お知らせ
2023年度、青陽予備校の生徒募集を開始いたします。 まだ都会で自律してやれるか不安… 強い意志をもって地元で浪人して、 来年こそは志望校に合格したい! そんな方は、ぜひ青陽予備校をご検討ください。 1月20日号のコミュ…
お知らせ
1月9日は山形県統一模試(中3)、全国トライアル(中1・2、小)を実施します。 2学期の期末テストも終わり、中学生3年生は 入試の50~30%を占める内申がほぼ確定しました。 これから私立高校入試、そして3…
お知らせ
12月2日のコミュニティ新聞に冬期講習生徒募集の広告が掲載されました。 おかげさまで、セミナーは全日程終了いたしました。 冬期講習はスタートしていますが、 途中での参加も受けつけておりますので、 ぜひご参加ください。 ま…
お知らせ
高校入試、大学入試にむけて親にできることは何か? 親子の関係性も親世代の時代とは大きく変わりました。 こうした状況を踏まえセミナーでは、入試に向けて 家庭での子どものサポートの仕方などについてお話しいたします。 どなたで…
お知らせ
第3位 子どもに「勉強しなさい」と言わない。 子どもの立場に立ってみると、「勉強しなさい」と言われることほど嫌なことはないのではないでしょうか。 自分の子供時代を思い出しても、親に「勉強しろ」と言われて、 素直にハイやり…
中学3年生のみなさん、 ご卒業おめでとうございます。 火曜日は中学校の卒業式でした。 そして、明日は県立高校の合格発表です。 全入時代とはいえ、今まで頑張ってきたことの成果が、 形として表れる合格発表は、 …
新中学3年生のみなさ~ん! 進級おめでとうございます。 ついに中学校最終学年になります。 そして、高校受験生にもなります。 公立高校入試は来年の3月にありますが、 実は今年の4月から高校入試は始まっていると…
スポーツが得意な子、絵がうまい子、歌が上手な子… ひとにはそれぞれに得意なことがあります。 でも不思議な事に、 勉強という種目が得意な子は、ガリ勉というイメージをもたれて、 ちょっと疎まれる風潮がいまだにあります。 &n…